業者ごとに査定価格が違う理由は

ソファと6つの枕

物件の相場価格

不動産を売却するのでまずは不動産屋に訪問査定を受けたいという風に思うかもしれません。
売主にとっては高く売りたいと思うのは当然ですが、しかしながら買主との兼ね合いがあるでしょうし、同じような物件の相場価格というものもありますので、そうはうまくいかないというのもわかります。

そこで不動産屋とのファーストコンタクトとして訪問査定を受けることで客観的にどれぐらいで売れそうかということをつかむことになります。
訪問査定とはどういうことを行うのかというと、実際に売却予定の物件を訪問することにより物件の状態や不具合(欠陥)、日当たりの良さ、眺望の良さ、水回り設備、周辺環境などを確認するのです。
訪問査定の際には売主からいろいろとヒアリングすることがあります。
訪問査定が終わると査定価格が出されますので、不動産買取であればこの価格を参考にしながら不動産屋に売却するのかを決めることになりますし、不動産仲介であればこの価格を参考にしながら実際の売り出し価格を決めると共に媒介契約を結ぶべき不動産屋を決める材料にします。

そこで気になってくるのが、複数の業者に査定価格を依頼した時に意外と違うなと思われることが多いのではないでしょうか。ここでは業者ごとに査定価格が違う理由についていくつかあります。

査定価格が異なる理由01

一つ目は業者として売却期間の設定が違うということがあるからです。
売却期間の設定が短い業者はあまり販売活動ができないということで若干低めの査定価格になりがちで、売却期間の設定が長い業者は販売活動が十分できるので若干高めの査定価格になる傾向があります。
売主がいつ売却するのかということを設定してあげると業者によって設定が違うということはなくなるでしょう。

査定価格が異なる理由02

二つ目は業者ごとに過去の売却実績が異なるということがあるからです。
エリアというものも考慮に入れながら、査定対象となる物件と同様となる物件を参考にして査定価格を出すことになります。
こういう風に査定価格を出すやり方のことを取引事例比較法と言います。

査定価格が異なる理由03

三つ目は業者ごとの販売方法の違いがあるからです。
地元に密着している業者はエリアを知り尽くしているということがありますので、相場価格を加味した査定価格になりがちです。
全国展開している業者は様々な事例を扱っているので、エリアも考慮されますがどちらかというと取引事例から査定価格を付けがちになります。

査定価格が異なる理由04

四つ目は査定価格の値のつけ方の違いがあるからです。
売却できそうな価格よりも若干高めの査定価格を付ける業者もあれば、この価格であれば売却することができるだろうということで査定価格を付ける業者もあります。
結局業者の営業方針の違いにつながってきます。

どの業者でも査定価格が提示されると思いますので、その時にどうしてその価格なのかということについて納得いく説明を受けるようにしてください。
納得いく説明が得られないということになりますと、他の業者もあたるようにしたほうがいいでしょう。